毎日余裕ある時間を作っていきたい。嫌が仕事をうまく断れるようになりたい。

朝は採用候補者との面談の予定が入っていたため、その準備もあって、娘の保育園の送りを夫にお願いした。朝のルーチンが早く終わらせず登園の時間になってもママが外出の仕度ができていなかったため、結局ママが仕事に行くよとお芝居して娘とパパが家を出たまでお風呂に隠れました。ちょっとは嫌がったけど、泣いたほどじゃなかったので、ホットした。朝の保育園の送りはパパに任せたい。1日のちょっとした余裕の時間が欲しい!

 

出勤したら、候補者がご家族の体調不良で面談がキャンセルになった。ちょっと予定外の余裕ができてちょっぴり嬉しかった。仕事の状況を振り返り、年末までの予定を立て、ビジネスチームに認識確認と予定をシェアするメールを打って、論文を読むことにした。

 

今日はなかなか面白そうな論文と出会って、グラフなど構造的なデータに有効な分散表現の学習法(Poincaré Embeddings for Learning Hierarchical Representations)の論文であった。FacebookのAIリサーチチームがNIPS2017に投稿されたもの。ユークリッド区間にembeddingするではなくhyperbolicな空間にembeddingするという手法なので、異空間上のoptimization等の数学的なところは難しい。とりあえず、その証明やらを飛ばして、アイディアと結果を読むように進みました。結果的にはユークリッド空間の従来の処方よりはより少ない次元で、かつ、性能が高い分散表現ベクトルが学習できたとのこと。嬉しい、これでtaxonomy mining的なことに応用してみたい。しかし、ちょっとhyperbolic空間のやつを勉強しないと実装が難しいだ。論文を出したらコードも出して欲しいと思ったところでありました。ちなみに、high qualityの解説ブログがあって、すごく参考になりました。

 

遅いお昼に誘われたグループランチに行った。アノテータの女性の二人の歓迎会的なもので、せいろ蒸しの有機野菜のチョイスが正解。自分の特徴ナビシステムにもトップにでていたので嬉しかった。今回のランチでひとつ見えたのはアノテータの女性のお二人の歓迎会なのに、男性陣は自分達のことばっかりしゃべっていて、女性陣が黙って知らない人の話を聞く場面はほとんどでちょっと不思議に思った。これは男女そして上下立場間の文化的な何かを見たように思いました。

 

午後は論文を読み続き、長く複雑なミーティングがあった。おかげで、今晩はよく眠れずいた。来年はこのようなことが起きないよう、仕事を引き受け方をもっとうまくやりたい。やって欲しいと言われたからやるとあとで大変なことになる。やる前にタスクを整理し、自分がやる範囲を定義して、共通認識をとり、やってお渡しおわりにする。それはテクニックだけど、基本は自分が気持ちよく思わない仕事をうまく断るスキルを身につきたいもんだ。

 

今日もゴールデンミルクを飲んで、胃の調子がよくなって欲しい❤️

そして、夜はぐっすり寝たい。